DETAIL
京都きもの学院
師範科
授業料です。
師範科 全15回
1 小紋の着付に合う半巾帯の創作結び
ゆるまない帯の巻き方 腰ひも 胸ひもの結び方のコツ
2 小紋の着付とお太鼓結び(創作)
体型に合った補正(胸元)
3 着せ方(他装)の心得と所作
小紋の着せ方と帯結び 三本組帯〆の作り方(叶結び)
4 染と織 小紋の着付と名古屋帯の創作結び
三本組帯〆の作り方(巻き貝)・飾り紐(トンボ)
5 式服の着付と二重太鼓
体型別補正の付け方
6 小紋の着付と文庫系帯結び
7 訪問着の美しい着せ方と創作帯結び(2点)
訪問と接待
8 家紋の歴史と種類
小紋の着付とTPOに合った創作帯結び(お太鼓系)
9 格調高い二重太鼓
小紋の着せ方とテストでの文庫結びの練習
10 小紋の着せ方と文庫結びのバランス
11 実技審査
12 振袖の着せ方と身長に合った帯結び(立矢系)
13 色無地の着付とお太鼓系創作帯結び
後見結び 半衿の付け方
14 略礼装の着付とお太鼓系創作帯結び
冠婚葬祭の装いTPO
15 手結びの二重太鼓
認定授与式